SHAKAIの窓 就活応援ブログ

就活応援ブログ

今回の「就活応援ブログ」のテーマは、自動車リサイクル業ではない、もう一つの熱い想いが詰まった事業についてです。

創業者が感じた日本の危機

会宝産業創業者(現会長)の近藤典彦は50年以上、自動車リサイクル業を世界に普及させるために、世界を飛び回ってきました。

そんな日々の中で地球環境の悪化を目の当たりにするのと同時に、「食糧の大切さ」を痛感するようになりました。

というのも、今の日本って食糧に不自由しませんが、実は日本の食料自給率は38%、つまり62%は輸入なんですよね。もし深刻な異常気象で食物が不作になり、輸入がストップするなんてことになったら日本はたちまち食糧不足になってしまいます。

「いやいや、ないない」と思った人もいると思います。でも絶対ないって言いきれないですよね。本当に起きたらこれって大変な危機。

悩んだ末の新規事業参入、熱い想いは実行するのみ!

ということで私たちは新規事業に参入しました。それが農業です。自分たちで食糧を生産すれば、社員や家族をはじめ、多くの人たちを守ることができるはず!と考えたんです。

それともう1つ、会宝産業の経営理念の中に「私は生涯 楽しく会宝産業で働く」という一文があります。農業であれば、定年後も働けるし社員に生涯活躍してもらうことができるという想いもありました。

自動車リサイクルとは全く違う分野への参入を決意するまでに、創業者は何度も悩みましたが、熱い想いは止められません。こうして会宝産業は農業に取り組み始めました。

誰かの幸せ、よろこびのために

農業に参入したきっかけには社員や家族、人々の幸せのためという創業者の想いがありました。

誰かを幸せにする仕事はあなた自身の気持ちを充実させ、幸せにしてくれます。

就職活動中にいろんな企業に出会うと思いますが、条件だけではなくて「誰かを幸せにできる仕事かな」という判断軸も大切に、就職活動頑張ってくださいね!

■2022年卒業者向けオンライン会社説明会の日程を公開しました。

こちらからご覧ください。

2022年卒業者向けオンライン会社説明会日程

突然ですが、質問です。

①目の前のゴミに気づき、拾う人。

②目の前のゴミに気づき、拾わない人。

③目の前のゴミに気づかずに、拾わない人。

まず「①」は模範社員ですよね。これは全員同じ意見でしょう。

そして、多くの人は「②」が一番ダメだと答えます。

しかし、社会においては「③」が致命的にダメなのです。

なぜならば②は気づいているので、後は行動(拾う)すればいいのですが、③は永遠にゴミを拾えません(笑)残念ながら・・・。

そして、上の質問を次のように言葉を変えて、再度考えてみて下さい。

「目の前のゴミ」⇒「お客様の要望」

「拾う」⇒「声をかける」

お客様に満足を提供するためには、お客様の要望(してほしいこと)に気づかなければいけない・・・。

だから社会に出たら「気づく力」が大切になってきます。

「気づく力」のトレーニング

そこで会宝産業では「改善提案」という制度を運用しています。

この制度は何か改善したら良いなと思うことがあったら提案しましょうというものではなく、改善できそうなことがなかったら、自分で探すものなのです。

そうやって「気づく力」を身につけていこうという趣旨なのです。

そして就活においても「気づく力」が大切です。

一般的に就活は企業から内定をもらうための活動と捉えられがちですが、学生の皆さんが「自分が望む会社かどうか」を判断する場でもあるのです。

しかし「気づく力」が弱い人にはその判断ができません。

就活においては、色々と緊張する場面も多いかと思います。

そんな中でも、自分の未来を自分で判断する「気づく力」を意識して、会社を判断するという視点も持って、頑張ってください。

応援しています!!

今回の「就活応援ブログ」のテーマは「感謝」です。

ありがとうのチカラ

皆さんは「ありがとう」という言葉を伝えていますか?
「思っていても口には出していない」という人がいたら、それは残念ながら他人には「思っていない」と一緒と判断されてしまいます。
でも「照れちゃうんですよね~」なんて言う人もいますが・・・

20年連れ添った夫婦じゃないんだから(笑)

照れずに伝えましょう!

ありがとうカード

でもでも、20年連れ添っていなくても照れちゃうんです(笑)

そこで会宝産業では「言う」前に「書く」習慣をつけるために「ありがとうカード」という企画を行ってきました。はじめたのは、2009年!!もう丸11年!!
そして2021年、ありがとうカードは発展的解消をして、新たな企画を検討中です。

この活動は、毎日誰かに「ありがとうカード」を書くだけです。
でも必ず毎日です。
これは個人の習慣づくりと共に、会社の風土づくりでもあるのです。

就活生に感謝

目の前に起こる出来事に「ありがとう」と感じられるかどうかは、その人次第です。
「ありがとう」と感じられる人には、いいことがたくさん降り注いできます。

会社に来てくださるお客様はもちろんですが、会社説明会などで会宝産業に興味を持っていただける大学生の皆さまにも常に感謝なのです。

会宝産業に興味を持っていただき、この「SHAKAIの窓」を読んでいただいて「ありがとうございます!!」

就職活動でも素敵な出会いがたくさんあると思います。頑張ってください!

先日母親がセーターを裏表前後ろ全て逆に着るという100点満点な着こなしに、笑いこらえず心も体もほっこりし、いつもありがとうと心の中で感謝の意を表しました。
 

今回のテーマは「兼六園」です。自分の働く場所を選ぶということはそこに住むことになり、その土地を知るということはとても大切です。

 

そこで生まれも育ちもここ金沢の私が県外の皆さんに(もちろん石川県民の皆さんにも)金沢ってこんなところなんだー!と感じていただけるよう、今後いろんな角度から金沢を紹介していきます!
 

日本三大庭園のひとつ「兼六園」

今回は、「金沢市 観光」とググると上位に表示され、金沢市民も誇る「兼六園」についてです。

兼六園とは金沢市の有名観光名所日本三名園の一つ、兼六園は加賀歴代藩主により、長い歳月をかけて形づくられてきました。
 

しかし私には以前兼六園へ県外から来てくれた友人と行ったときに、大した説明もできず園内をただなんとなく散歩して終わったという苦い思い出があります。「兼六園に行きたい!」と言っていた友人になんだか申し訳なく感じました。

「兼六園」を楽しむ! 

なので!どうやったら皆さんに兼六園を楽しんでもらえるかなと、考えてみました。

それは、幻想的な世界を感じることができ映え度もかなり高めな時期を選んで行くことです!

その時期とは春の桜のライトアップ、秋の紅葉、冬の積雪のライトアップの時期です。

この桜のライトアップと紅葉は圧巻です!!

さらにスペイン、バルセロナ出身 国際業務部モレノからもっと兼六園を楽しむ驚きの情報を教えてもらいました。

・日本最古と言われている自然の水圧であがっている噴水がある

・石川県民は毎週末免許などの提示で入園無料

・園内を案内してくれるガイドさんがいる

ちなみに先ほどご紹介したこの写真は彼からの提供です。

会宝産業の楽しいおもてなし

会宝産業は約90か国と取り引きがあり、いろんな国からバイヤーさんが当社に来られ滞在されます。せっかく金沢に来ていただいたのでおもてなしとして金沢の観光地へご案内し楽しい国際交流も行っています。兼六園へも行きました。

出会いは人生を豊かにします。皆さんもたくさんの出会いを大切にして就活頑張ってください!応援しています。

就活生も社会人も健康が大事

こんにちは。今週は会宝産業の健康サポートについてのお話です。

昨年は新型コロナウイルスが世界を席巻しましたが、皆さんは健康について何か気を付けていることはありますか?

 

「何も考えてませーん」という方はダメですよ!社会人にとって自分の体調をベストに保つことも仕事の1つです。いつ、どこから、どんな仕事が来てもOK!という、常に「できる人」でいなければいけません。

 

会宝産業は積極的に社員の健康をサポート

「できる人」になるために、会宝産業では社員の健康をサポートする取り組みをたくさん行っています。

 

その1つが「生姜紅茶」の提供です。「生姜紅茶・・・!?」という困惑の声が聞こえてきそうですが・・・。生姜紅茶には、体を温める効果のある紅茶と生姜をタブルで摂取することで、体を内側からジワジワ~っと温めて基礎体温を上げ、免疫力を高める効果があります。

 

生姜紅茶で未病対策なのであります。

 

社員も自主的に健康管理

元々は20203月に新型コロナウイルス感染予防対策として取り入れ、全社員が毎日必ず飲むような取り組みをしていました。今は飲みたい人が飲むスタイルですが、効果を実感しているたくさんの社員が、引き続き自主的に飲んでいます。大事な面接などでダウンしないように、就活生にもおすすめですよ~。

 

「社員の健康は会社が守る!!」の姿勢で、攻めの健康サポートに取り組んでいる会宝産業です。皆さんも体に気を付けて就職活動頑張ってくださいね!

1 11 12 13