SHAKAIの窓 就活応援ブログ

就活応援ブログ

経済産業省が行った調査によると「将来、どのような企業に就職したいか?」という質問に対して、学生が選んだ第1位は「福利厚生が充実している」、第2位が「従業員の健康や働き方に配慮している」という結果が出ているそうです。「給与水準が高い」という回答もありましたが、給与よりも今は「働きやすさ」や「働き方」を重要視している傾向があると感じました。私たち会宝産業でも働く社員自ら健康について積極的にプロジェクトを通して取り組んでいます!
 
KAIHO2030プロジェクト健康経営チーム


当社にはKAIHO 2030プロジェクトがあります。これは2030年の未来に何が起こりうるかをインプットし、議論を行い、今の私たちが描く未来の会宝産業を創ることを目的としています。そのプロジェクト内に「健康経営チーム」があり私たちが考える健康経営の実現を目指しています。


その健康経営チームの取り組みの1つとして昨年、社内全面禁煙を行いました。新型コロナウィルスの影響から社員の健康を考えると「喫煙による健康被害」から社員を守るために会社の方針として決定しました。


私たちは社内全面禁煙の実施日までにタバコの健康被害に関する動画配信を計4回行いました。そのうちの1回はメンバーのお子さんの夏休みの自由研究「たばこはどのように体に悪いの?」を紹介しました。これはタバコを吸うおじいちゃんにタバコを止めて長生きをしてほしいという理由で作られました。


こちらは実際の研究内容の一部ですが、とても興味深い内容が書かれています。
カナダではタバコの箱にダイレクトに「喫煙はあなたを殺します」って書いてあると知り驚きでした。

社員の考え・行動が会社づくりに反映される風土がある

KAIHO2030プロジェクトには他にも「生産チーム」、「商人チーム」、「広報チーム」がありそれぞれの視点から2030年の未来に向かってプロジェクトを進めています。トップの後ろを追うのではなく社員1人1人が会宝産業を創り上げていくのだという意思が特に強いのがこの2030プロジェクトです。

就職活動の中で企業の理念や業務以外の取り組みを知ることも働きたいと思う企業に出会うひとつの視点になります。企業と出会う機会があるときはこういったこともぜひ調べたり、チャンスがあれば積極的に質問をして就職活動に役立ててくださいね。応援しています。

■2022年卒業者向けオンライン会社説明会の日程を公開しました。
こちらからご覧ください。

先月、このブログで自動車リサイクル業だけではない、会宝産業の別の事業=農業への参入経緯についてご紹介しました(詳しくは2月11日更新の「2010年新規事業参入 ~ロマンだけでは終わらせない!~」を見てくださいね)。

今回はその農業の実態について迫りますよ。

会宝流エコ農業

私たちが栽培しているのはみんな大好きな(!?)トマトです。このトマトの作り方が「This is so会宝産業」なんですよ!

自動車のリサイクルをしていると、使用済の自動車から毎年たくさんのオイル(エンジンオイルなどの廃油)が回収されます。地球環境の改善に積極的に取り組んでいる会宝産業としては、当然、このオイルを適切に処理するだけではなく有効活用できないかと考えます。

そしてある時、「そうだ、ハウス栽培だ!」と思い立ちます。オイルを熱源としたボイラー機器を開発しハウス内を温めれば、この北陸のさむ~い冬でも低コストで通年栽培が出来る!!というわけです。

一言で「リサイクルオイルを熱源としたボイラーを開発する」と言っても結構大変なことです。しかし「日本から世界の環境を改善する!」という揺るぎない信念を持つ創業者・近藤典彦の熱い想いに石川県や他企業が支援してくれて、「廃油ボイラー」を作り上げたのであります!

しあわせのトマト、誕生!

会宝産業のトマトを食べていただくことで幸せな気持ちになってもらえたら。そしてみなさんが幸せな気持ちになっていただくことで、自分たちも幸せになれたら。そんな願いを込めて「しあわせのトマト」と名付けました。

そんな、食べるとしあわせになれる「しあわせのトマト」は、オンラインショップ「ポケットマルシェ」で販売中。控えめに言って・・・大人気です(笑)気になった方は是非食べてみてください!

ポケットマルシェはこちら

春はもうすぐそこ。みなさん体に気を付けて就職活動頑張ってくださいね!!

■2022年卒業者向けオンライン会社説明会の日程を公開しました。
こちらからご覧ください。

あなたはラジオの生放送番組に出演されたことはありますか?
会宝産業では、毎月社員がラジオ番組に出演しています。
過去に入社1年目の社員が出たこともあります。

ところで、このラジオには2つの目的があります。

①会社の広報活動
約15分の生放送中には、会社の取り組みなどを紹介しています。
ちなみにこの番組は「インターネットサイマル放送」対応で、全世界で視聴が可能です。
ラジオ局:ラジオかなざわ(FM 78.0)
日時  :毎月第一金曜日の13:10-13:27

②社員育成
実はこのラジオ番組は、台本がないのです。
だから、とっても緊張します(笑)

進行役のパーソナリティーが台本のない生放送中に、会社のことをバンバン聞いてきます。
会社の代表として出演する社員にとっては「間違ってはいけない」「しっかりと言わないといけない」「きちんと伝えないといけない」と大緊張です(笑)

これがとても貴重な経験であり、成長の糧となるのです。
機会があったらラジオを聞いてみてください。

緊張するということは、真剣にやっている証拠です。
皆さんも就活中に緊張する場面が多くあると思いますが、その時には「真剣に取り組んでいる自分」をぜひ褒めてあげてください。

そして、緊張する場面が訪れたら「あっ成長のチャンスが来た!」と前向きに捉え、就活に励んでください。応援しています。

■2022年卒業者向けオンライン会社説明会の日程を公開しました。
こちらからご覧ください。


感謝の集いは毎年2月に地元のホテルで開催しています。

前年の業績報告とその年の経営方針を説明する経営方針説明会、環境やビジネス・自己啓発関連の講演会、そして懇親会の3部構成で、取引先の方や社員、社員の家族など毎年約250名の方が参加しています。

当社は非上場なので業績報告義務はありませんが、お客様への感謝を表現したいという思いで第23回目を迎えました。

感謝の気持ちを伝える大切な機会

会宝産業にとってこの感謝の集いはとても力を入れている大切なイベントです。

と言うのは、お世話になっているお客様に直接お礼をお伝えすることができる場であり、特に県外にお住まいのお客様にお会いできる数少ない機会でもあるからです。

会宝産業とご縁の深い方々が一堂に会するこの感謝の集いには、皆さまへの感謝の気持ちと、ともに幸せになりたいという願いが込められています。

今年はコロナ禍にあって開催するかどうか悩みましたが、「お客様への感謝の気持ちはどうしても伝えたい!」ということで、経営方針説明会だけをオンラインでお客様へ配信しました。

全国で約100名の方が視聴してくださいました!

未来のあなたも参加しているかも!

ちなみに、毎年新卒内定者にも参加してもらっています。

内定者として参加経験のある社員曰く、「入社前に参加できたので会社の雰囲気や方針を知ることが出来ました」とか、「先輩社員との交流の場になったので安心して入社できました!」とか、「社会人デビューの前に自分が働く会社を知るには最高の場だった!」と、内定者にとっては良い機会になっているみたいですよー。

このブログを読んでくれている方の中に、もしかすると来年、再来年の感謝の集いに参加している人がいるかも!?

来週からいよいよ就職活動も本格的に始動しますね。これからいろんな企業を見る機会がたくさんあると思いますが、そういった機会を大事にしてください。

頑張ってくださいね!フレー、フレー!応援しています。

■2022年卒業者向けオンライン会社説明会の日程を公開しました。

こちらからご覧ください。

2022年卒業者向けオンライン会社説明会日程

「きまっし」とは金沢弁で「来てみて」というニュアンスになります。ご存知でしたか?

今回は、タイトルにもある金沢駅についてです。金沢の玄関口であるこの駅は少し気にかけてみると金沢をたくさん感じることができます。何度も利用している私すら知らなかった驚き情報も紹介します!

地元の人も知らない驚き情報!

①北陸新幹線ホームで聞こえてくる発車メロディは金沢市出身の音楽家 中田ヤスタカさんが制作

②ホーム内の柱には金箔を使用した飾りが付けられている

③ホームにある転落防止のドアは、加賀友禅で用いる基調色を使用している

④兼六園口(東口)を出るとガラスとアルミ合金で作られた大きなドーム空間

ここは雨や雪が多い金沢の特徴を活かして、「そっと傘を差し出す」というおもてなしをコンセプトにしている

写真提供:金沢市

⑤金沢駅のシンボルである大きな鼓門は金沢で盛んな能楽の鼓をイメージとして造られてる

門の高さはなんと14m!

写真提供:金沢市

実は、アメリカの旅行雑誌「Travel&Leisure」で「世界で最も美しい駅」のひとつとして選ばれるくらい、その美しさが世界からも評価されています。住んでいる土地の建造物等が評価されるとなんだか誇らしく感じちゃいます。

ひとりひとりの「らしさ」が会社の「らしさ」に繋がる

いろんな方が携わり金沢らしさが引き出されている金沢駅のように、会社も一人ひとりの「らしさ」で成り立っています。

皆さんの「らしさ」が発揮できる会社と出会えるよう応援しています。

私たちもそんな人との出会いを待っています。

■2022年卒業者向けオンライン会社説明会の日程を公開しました。

こちらからご覧ください。

2022年卒業者向けオンライン会社説明会日程

1 10 11 12 13