事故により走行不能となったトラック(事故車)は、その後の対応が非常に難しいものです。修理するか、廃車にするか、売却するか。特に法人様の場合、迅速な判断と適切な売却ルートの確保が求められます。このコラムでは、事故車・不動車のトラックを最も有利に処分するために、知っておくべき3つのノウハウと、オークションの活用について紹介します。
なお、事故車や故障車のオークション出品については、別記事でも解説していますので、ぜひそちらもあわせてご覧ください。
修理の見積もりを鵜呑みにしない
事故車のトラックを修理する場合、ディーラーや修理工場から提示される修理費用は高額になりがちです。売却の際に修理費用の回収は困難で、修理に高額な費用をかけても、その費用分が売却額に上乗せされることはほとんどありません。かえって、修理期間中の機会損失や修理費用の負担が大きくなります。
一方で、事故現状のままオークションへ出品すれば、 入札するバイヤーは、「どこまで損傷しているか」を正確に見極め、部品価値や海外での修理費用を差し引いたうえで価格を入札します。手を加えず、現状のままオークションに出品する方が、手元に残る金額を最大化できます。
損傷状況を正確に確認・申告する
オークション出品において、バイヤーは現車を確認できないため、オークションサイトで提供される情報がすべてです。バイヤーが入札しやすいように、損傷状況は正直かつ詳細に申告しましょう。特に重要な情報は下記の通りです。
・エンジンの損傷有無(始動可能か否か)
・走行の可否(走行可能か否か)
・フレーム(骨格)への損傷の有無
・架装物(クレーン、ダンプ機構など)の動作可否
入札するバイヤーは、車両の引取費用なども考慮して入札します。車両の状態が正確に記載されていれば、引き取り時の費用等も正確に考慮して入札できるため、高値に繋がりやすくなります。
専門オークションの利用を徹底する
事故車・不動車の売却で最も失敗するケースは、一般の中古車買取業者に査定を依頼し、安価な価格で処分してしまうことです。
一方で、トラックや商用車をメインで扱っているeCarsAuctionは、事故車や不動車に特化した全国・海外の専門バイヤーを多数集めています。彼らはトラックの解体部品市場や海外市場の最新の動向を把握しており、一般市場では見出せない隠れた価値に高い価格をつけます。
不動車や事故車は、一般市場では良い価格がつきにくいですが、eCarsAuctionでは必ず需要が存在するため、適正な価格で売却できる可能性が高くなります。
最後に
今回は、事故車のトラックを最も有利に処分するために、知っておくべき3つのノウハウと、eCarsAuctionの活用についてご紹介しました。
トラックは事故車でも需要が高く、車両の状態を正確に伝える事で、期待以上の高値が付く事がよくあります。ぜひ一度オークション出品を検討してみてはいかがでしょうか?
eCarsAuction(イーカーズオークション)への出品には、専用アプリ「eCarsAuctionアプリ」が便利です。スマートフォンやタブレットを使って、簡単にオークション出品ができ、従来より大幅に出品作業の時間を短縮できます。ぜひアプリをダウンロードしてご利用ください!
さらに、eCarsAuctionの詳細情報は、eCarsAuction公式ホームページをご覧ください。
新規会員登録はこちらのサインアップフォームから、無料で簡単にお手続きいただけます。
ご不明点がございましたら、以下の窓口までお気軽にお問い合わせください。
eCarsAuction (運営:会宝産業株式会社)
[本 社] 〒920-0209 石川県金沢市東蚊爪町1丁目25番地
[TEL] 0120-814821
[営業時間] 8:45-17:30 (土日祝日を除く)


