BLOG

4月1日~3日 新人研修

皆さんこんにちは、社長の近藤です。4月1日から3日間、当社の新人研修を行いました。当社の新人
研修は、新卒に限らず、直近の1年の間に入社した人を集めて合同で行いますが、今回は5か国13名の
参加となりました。(ちなみに5か国とは、日本・ネパール・パキスタン・フィリピン・中国です)
まずは様々な状況がある中で、当社を選び入社してくれたことに対しての感謝を私から伝えました。
このようなご縁をお互いに大切にしていきたいと思っております。


バブル崩壊後の1990年代には有効求人倍率が0.5倍を下回る時もありましたが、今は売り手市場と言
われ、有効求人倍率は昨年で1.25倍という時代です。つまり、仕事を探している人にとってみれば内
定をもらいやすく、転職の際にも仕事を見つけやすい環境があります。1社の内定をもらうことに必死
だった私たちの時代とは大きく変わりました。


だからこそ、会社の魅力が大切になってきますし、その努力を怠ってはいけないと思っています。


しかし一方で、私は「良い会社に入りたい」と思う人ではなく「良い会社を創りたい」と思っている
人を求めています。中小企業ではまだまだ足りないこともありますが、それを社長や役員が何とかして
くれるというスタンスではなく、社員自ら会社づくりに参加してもらいたいと思っていますし、そんな
組織にしたいと思っています。


またそんな気持ちを伝える中で、さらに私が過去に外部の研修に参加した際に教えてもらった「決断
が条件を整える」という言葉も、新人に紹介しました。これは「条件」をしっかりと整えてから「決
断」しようとする人は、いつまでたっても「決断」ができませんが、反対にある程度の状況を踏まえて
「決断」をすると、後からおのずと「条件」が整ってくるという意味です。


周りの環境が整っていなくても、自ら一歩を踏み出せるような主体性を期待していますし、そんな行
動を起こしやすいような会社創りをしていきたいと思っています。


「良い人がいないと良い会社が創れない」ことは間違いありませんが、一方で「良い会社でないと良
い人は育てられない」ということも言えるかと思います。これからも、新しく仲間になったメンバーと
共に成長していければと思っております。

PAGE TOP