BLOG
社長ブログ
9月10日~11日 東北方面へ出張
皆さんこんにちは、社長の近藤です。先日、東北方面へ出張してきました。当社のアライアンスに加
盟頂いている企業様(イマイ自動車様・ブレイング様・啓愛社様)と、青年塾で志を同じくする学心舎
様へ訪問してきました。
アライアンス企業様への訪問では、たくさんの学びを頂きました。今井社長とのお話の中では、東日
本大震災からの復興のお話や会社のビジョンに大変感銘を受けました。そして工場・倉庫見学を通し
て、たくさんの工夫や緻密な改善が凝らしてあり、現場の弛まぬ努力の結果に感動しました。これから
もたくさん学ばせて頂こうと思っています。
ブレイングの越村専務とのお話では、素材マーケットの構造を伺い、台あたり収益を高めるための
経験・知恵を学ばせて頂きました。ブレイング様には引き続き素材価値の最大化に向けて、学ばせて頂
きたいです。
啓愛社の石倉部長と高橋工場長とのお話では、解体から素材の精錬・部品製造に至る垂直統合モデル
を活かした強み、車両調達における改善施策を学ばせて頂きました。改めて、私たちリサイクル事業者
は、協調の精神で、互いの強みを活かした連携を行い、業界を盛り上げていける関係性が作れるのだ、
と確信しました。
また、今回は、青年塾の繋がりで学心舎様にも訪問してきました。学心舎様は仙台で、地元の子供達
向けに論語塾やプログラミングロボット塾などを提供している会社です。代表の成田様は、松下村塾に
憧れ、子供達に生きる力、考える力を与えることをミッションとし、相手の本音を引き出すこと、どん
な問題を抱えた子どもであってもまずは肯定することを大切にされていました。そこから私は、相手の
自尊心を大切にするコミュニケーションの重要性を学ばせてもらいました。当社の社内コミュケーショ
ンにおいて、とても参考になりましたし、これから社員教育プログラムで共同企画をお願いしたいと考
えています。
改めて、多くの会社様との繋がりを大切にし、互いが学び合える関係を広げていきたいと思います。


